人気ブログランキング | 話題のタグを見る

輸入楽譜屋へ行く

アカデミア・ミュージックに行ってきた。
こんな仕事をしているのに、店舗に行ったのは初めて!(ありえない?)
頼みの綱・母校の図書館が、
春休みで使えなかったお陰で、
本日の、アカデミア・デビューとなった訳です・・・

あんなところに放たれたら、平気で3時間は粘れます。
もー、楽しくって楽しくって。(注・図書館ではありません)
今日は、時間の関係で、1時間15分で、
さっさと必要な楽譜のみを探してきましたが、
特売の棚には、
「一体誰が買うの~?」といった、
レアな研究論文などもあり、本当に面白かったです。

教会音楽の資料のコーナーでは・・・
「ルツェルンのイエズス会派の教会の典礼について」とか、
「韓国におけるルター派の役割」とか。
(必要な人には必要なんでしょうねー・・・)

そうそう、グレゴリオ聖歌の入門書、ドイツ語のがあったなー。
「ネコでも分かる、ネウマ譜の読み方」(ウソ)。
一応学校で習ったけど、復習したいと、常々思っていたのです。
しかし、4000円台は高いな~ ということで、却下。

あと、そそられたのは、ベーレンライターのピアノ曲集「バロック編」。
表紙は、花の絵が散らされた
フレンチチェンバロの響版の拡大写真。
思わず、目を奪われました。
中身は、日本ショット社の「ハープシコードメソード」に入っている曲も多く、
チェンバロ初心者に使えそうな曲ぞろえ。
最後に、フレンチチェンバロとバージナル(スピネットだったかな?)の
フルカラー写真ページつき!
手に入れてくるんだったかなー?

by cembalonko | 2007-03-28 23:02 | 音楽 | Comments(3)

Commented by antonii at 2007-03-28 23:30 x
「ネコでも分かる、ネウマ譜の読み方」・・・・・・・
なんだか、表現が凄いですね。実感すると言うか何と言うか。。。
記号の意味を知り始めた当初は、記号通りにやってみようとすると、いかれた念仏かなにか?息が詰まるように思った事もありました。
グレゴリオ聖歌の専門書を読んだことが無いので、読んでみたいところです。(もちろん入門編でしょ~ね)
Commented by mumbling-miau at 2007-03-29 10:20
寝馬麩、復習した暁には、是非我が家にあるGraduale Triplexを歌ってくだされ。読めないくせについ買うてしもたのよね。本は見つけたときに買わないと後悔することが多いからという理由で。教会旋法すら把握していない私に読めるわけはないのであった・・・。
ところで、銀座のキリスト教書店の「教文館」行った事ありますか?教会音楽関係はマイナーなものまで結構充実してますよ。
Commented by ビケ♪ at 2007-03-29 23:05 x
>antoniiさん
「ネコでも分かる・・・」は、私の脚色です。本を開いたら、
とても分かりやすそうな説明だったので、
そんな感じかなーと思いました。
でも、実際は、入門書を読むより、先生に習った方が早いのでしょうね。
昔は、ほとんど口述に近かったのでしょうから。

>MIAUちゃん
Graduale Triplex、持ってます~。昔、試験の時に、
お風呂場で歌って録音して提出しました。懐かしいなぁ。
「教文館」・・・また、行ったら帰って来れなくなりそうな
場所を教えてくれちゃいましたね・・・ありがとう!