人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お月見バロックコンサート、終了いたしました!

バロックランチの会 お月見コンサートから2週間も経過してしまいましたが、
ご用意したお席は満席となり、無事に終了いたしました。
お越しくださった皆様方には、メンバー一同、心より感謝申し上げます。
お月見バロックコンサート、終了いたしました!_f0018790_00052610.jpg
また、いつも温かく迎えてくださるSpace415のオーナー芦野さん、
今回初めてのライブ配信を担当してくださった横溝さん、
夜に別のコンサート撮影があるのにお時間を作って来てくださったボックリ博士、
お昼に美味しいサンドイッチとデザートを届けてくださった吉武さん、
ご協力・ご支援いただき、本当にありがとうございました。(以下写真:ボックリ博士)
お月見バロックコンサート、終了いたしました!_f0018790_00062863.jpg
ライブ配信をご覧くださった皆様方、
配信状況やご感想をお知らせくださった皆様方にも、御礼申し上げます。
配信は、アーカイブも見られますので、もしよろしければアクセスしてみてくださいませ。
また、演奏動画はこちらです。





緊急事態宣言も、ようやく解除になりましたね。
私達も、次に向けて歩み始めたいと思います。

===コンサートの記録===

お月見バロックコンサート
2021年9月19日(日)14:00開演(13:30開場)
会場:Space415(最寄り駅・JR中野駅)
出演:バロックランチの会 
(フルート 鈴木真紀子、オーボエ 宮田麻沙代、ヴァイオリン 五十嵐彩子 / 生方真里 / 岡田邦子、チェロ 多湖あかね、ヴィオラ 芦川侑美、チェンバロとお話 渡邊温子)
曲目:
A. コレッリ 合奏協奏曲 第4番 ニ長調
H. シャイン 音楽の饗宴 第19番 ヘ長調
J.S.バッハ  チェンバロ協奏曲 イ長調
J.G.ヤニチュ 室内ソナタ ニ長調
J.S.クッサー ミューズの祭り へ長調 
お月見バロックコンサート、終了いたしました!_f0018790_22112047.jpg


# by cembalonko | 2021-10-03 00:16 | コンサート報告 | Comments(0)

公開講座「いろんなバッハを聴いてみよう!」終了いたしました。

チェンバロ生演奏とともに聴く クラシック音楽講座 第25クール
『いろんなバッハを聴いてみよう!』

全5回が終了いたしました。ご来場くださった皆様方、
ありがとうございました。
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、
席数を減らしての開催でしたが、
やはりバッハの人気はゆるぎないものを感じました。
私自身も改めてバッハの様々な作品を聴きなおし、
その美しさを感じなおす時間が与えられた準備の期間は、
とても幸せな時間でした。
公開講座「いろんなバッハを聴いてみよう!」終了いたしました。_f0018790_22333209.jpg
バッハがコンサートを行った、カフェ・ツィンマーマン(1720年) 

7月22日の最終回は、J.S.バッハが最後に活躍した街・ライプツィヒについてと、
マタイ受難曲について、お話しいたしました。
受難曲とは何か、受難曲の発祥、バッハの受難曲の特徴などにつづき、
「最後の晩餐」の場面を取り上げ、
対訳や楽譜などを見ながら、詳しく解説していきました。
公開講座「いろんなバッハを聴いてみよう!」終了いたしました。_f0018790_22371879.jpg
バッハがカントルを務めたトーマス教会(1723年)

受講者の中には
・名前は知っていても、実際の聴き方や楽しみ方が分からない
・参考書は持っているけれど、読みこなせない
などという方もいらして、
マタイ受難曲の続編のご希望を、何人かの方からいただきました。
検討させていただきたいと思います。

次回第26クールは10月から開始の予定です。
またぜひ、ご注目いただければ幸いです。

===公開講座報告===

チェンバロ生演奏とともに聴く クラシック音楽講座 第25クール
『いろんなバッハを聴いてみよう!』

J. S. バッハのさまざまなジャンルの音楽を、
その生涯と影響を受けた人々などを追いながら解説していきます。
(感染予防対策のため10名様限定・必ずご予約ください)
第1回  5/27 満席御礼 幼少時代とバッハの先輩たちの作品
・生まれた町 アイゼナハ 旅した街 リューベック
第2回 6/10 カンタータ オルガン曲
・活躍した街 ワイマール 旅した街 エアフルト
第3回 6/24 チェンバロ曲 無伴奏の器楽曲
・活躍した街 ケーテン① 旅した街 ドレスデン
第4回 7/ 8 ブランデンブルク協奏曲 管弦楽組曲
・活躍した街 ケーテン② 旅した街 ハンブルク
第5回 7/22 満席御礼 マタイ受難曲 音楽の捧げもの
・活躍した街 ライプツィヒ 旅した街 ベルリン
会場:タニタ楽器 北浦和東口センター(JR北浦和駅より徒歩4分)

公開講座「いろんなバッハを聴いてみよう!」終了いたしました。_f0018790_23454850.jpg

# by cembalonko | 2021-07-23 22:59 | 公開講座報告 | Comments(0)

オリジナルTシャツ販売のご案内

バロックランチの会のオーボイスト宮田麻沙代さんが、
先日コンサートを行った、美しいバラ園をモチーフに
イラストを描いてくださいました!
そのイラストで、期間限定オリジナルTシャツを作りたいと思います。

イラストは以下の①~③の3つよりお選びください。
(正面に大きくプリントされます)
サイズはレディスM、レディスSよりお選びください。
価格は税込み、送料込みで3000円とさせていただきます。

イラスト①(ローズ)
オリジナルTシャツ販売のご案内_f0018790_13494858.jpg

イラスト②(さくら)
オリジナルTシャツ販売のご案内_f0018790_13500068.jpg

イラスト③(楽器)
オリジナルTシャツ販売のご案内_f0018790_13510733.jpg


お申込み:メール本文に以下の情報を書いて送信してください。
1.イラストの番号(①~③)
2.サイズ(レディスM または レディスS)
3.数量
4.発送先のご住所
5.お名前

送信先メールアドレス
cembalonko♪gmail.com(♪をアットマークに替えてください)

お申し込み締め切り:2021年7月10日23:59送信分まで
Tシャツの発送:7月末~8月上旬(予定)

お申込時にお振込先をお知らせしますので、
一週間以内にお振込をお願いいたします。

※ショップもよろしくお願いいたします!


# by cembalonko | 2021-06-22 17:00 | 日々のいろいろ | Comments(0)

バロックランチの会 in 鴻巣 終了いたしました!

バロックコンサート in 花久の里(2021年6月5日)終了いたしました。
バロックランチの会 in 鴻巣 終了いたしました!_f0018790_23134733.jpg
この難しい状況の中、ご来場くださった皆様方には、心より御礼申し上げます。
このコンサートは、ボックリ博士のお力添えなくしては実現しませんでした。
会場とのやり取り、楽器運搬、写真撮影、昼食のご手配などなど、
今回も支えてくださり、ありがとうございました。
また、受付を一人で確実にこなしてくださったYさんにも、
心から感謝の気持ちをお伝えいたします。
バロックランチの会 in 鴻巣 終了いたしました!_f0018790_23173680.jpg
バロックランチの会 in 鴻巣 終了いたしました!_f0018790_23162203.jpg
お花見コンサートからたった2ヶ月で迎えた鴻巣コンサートでしたが、
このメンバーで演奏できる幸せをかみしめました。
バロックランチの会 in 鴻巣 終了いたしました!_f0018790_23171314.jpg
バロックランチの会 in 鴻巣 終了いたしました!_f0018790_23165559.jpg
私は久しぶりにチェンバロ協奏曲を弾かせていただきましたが、
信頼のおける仲間に支えられたからこそ、
何とか弾き通せたのです(弾き通すので精いっぱいだった感💦)。
何事も経験を積まないことには上達の道はないな、と感じた本番でした。
バロックランチの会 in 鴻巣 終了いたしました!_f0018790_23163848.jpg
バロックランチの会 in 鴻巣 終了いたしました!_f0018790_23155919.jpg
プログラムは、後半のヤニチュ、ヨハン・ベルンハルト・バッハの人気が高く(アンケート結果による)
プログラム構成はうまくいったのかな・・・?
今回、私は一枚も写真を撮影できませんでした…写真はボックリ博士撮影のものです。
バロックランチの会 in 鴻巣 終了いたしました!_f0018790_23151816.jpg
バロックランチの会 in 鴻巣 終了いたしました!_f0018790_23214906.jpg
バロックランチの会 in 鴻巣 終了いたしました!_f0018790_23180226.jpg
次回は9月19日(日)お月見バロックコンサートでお会いしましょう!
バロックランチの会 in 鴻巣 終了いたしました!_f0018790_23223136.jpg

===コンサートの記録===

●バロックランチの会 コンサート in 鴻巣●
日時:2021年6月5日(土)14:00開演
場所:花久の里(埼玉県鴻巣市関新田343)
出演:バロックランチの会(オーボエ 宮田麻沙代、ヴァイオリン 五十嵐彩子 / 生方真里 / 岡田邦子、ヴィオラ 芦川侑美、チェロ 多湖あかね、チェンバロとお話 渡邊温子)
曲目:G.F.ヘンデル 水上の音楽 第3番、J.S.バッハ チェンバロ協奏曲 イ長調、J.G.ヤニチュ 室内ソナタ ニ長調より、J.B.バッハ 管弦楽組曲 ホ短調より
バロックランチの会 in 鴻巣 終了いたしました!_f0018790_00554671.jpg

# by cembalonko | 2021-06-06 23:27 | コンサート報告 | Comments(0)

CDに寄せる思い その2

私の活動の方針のひとつに「垣根をこわす」というのがあります。
自分が安全に立っていられるところ、自分が専門としていることから、
必ず「はみ出す」要素を持つ、っていう。
CDに寄せる思い その2_f0018790_00261374.jpg
今日の夕暮れ

例えば、音楽と料理。メルマガでは毎回18世紀のレシピを、
亀の甲文字のドイツ語から訳して載せています。
歴史料理研究家の音食紀行さんとのコラボも、
また企画したい。

例えば、音楽と旅。街をテーマにした音楽講座を、
開催しています。旅行会社とタイアップしているものもあります。
『ヨーロッパの古都』は、ここから発生したもので、
今、ひそかに2冊目を執筆中。人生をかけたテーマ。

例えば、古楽とモダン楽器。バロックランチの会は
普段、オーケストラで現代の弦楽器・管楽器を演奏しているメンバーです。
私には「音楽のとらえ方」が「演奏法」を凌駕するという信念があり、
難しいことも多いですが、あえて挑戦しています。
いろんな気づきがあり、私が一番、勉強になっている。

そして、音楽と文学。これが風流楽の活動で、
歌ではない、語られる素の言葉をどう音楽で演出するか、
自分の創造力がギリギリ試される場。14年間、ほぼ毎年新作を作ってきました。
その集大成が、今回の初CDです。
自作曲を入れることで、「古楽器」に「新しい曲」を共存させてもいます。

垣根をこわすと、思いもよらない方向への広がりができます。
それによって、チェンバロの音や17・18世紀ごろの素晴らしい楽曲の数々を、
今まで触れる機会のなかった方々に、届けたい。
私の後半生は、この方向を極めていくんだろうなぁ。

CDに込めた思い。
それは、知らないうちにチェンバロの音に触れちゃった人をたくさん出現させること。
特に音楽は好きじゃないけど・・・という人にも、ぜひお勧めください。
CDに寄せる思い その2_f0018790_00421429.jpg

# by cembalonko | 2021-04-19 00:35 | 音楽 | Comments(2)